それでは、完成したページを早速ウェブ上で公開してみましょう!
1.サーバーを決めましょう
ウェブサーバーとはインターネット上のファイル置き場のようなものです。(詳しくはこちら)
サイトをウェブ上に公開するために、サーバーにファイルをアップロードします。
初めてHPを作る人は、無料でレンタルできる無料サーバーをレンタルすることをオススメします。(理由はこちら)
どこのサーバーを使うか迷ったら、
よく行くサイトや好きなサイトがどのサーバーを使っているのかで決めてもいいと思います♪
どこのサーバーをレンタルするか決めたら、早速登録をしましょう!
ちなみに、このサイトでは有料のさくらのレンタルサーバ
を使っています。
今は有料サーバーを使っていますが、以前は無料レンタルサーバーのFC2WEBを使っていました。
無料なのに大容量でしかも広告はページの一番下にPowered by FC2.comのみ。
個人的に一番お気に入りの無料サーバーでした(*´艸`)
なお、レンタルサーバーに登録する際は必ずメールアドレスが必要になります。
メールアドレスを持っていない!という方はフリーメールなどを利用しましょう!
→フリーメール
※レンタルサーバーによってはフリーメールが利用できない場合があります。
2.ウェブサーバーにファイルをアップロードしましょう
アップロードとはコンピュータにおいてあるファイルを外へ転送することです。(詳しくはこちら)
上でも書いた通り、サイトをウェブ上に公開するためには
サーバーにファイルをアップロードしなければいけません。
ウェブサーバーを用意したら早速アップロードをしてみましょう!
アップロードにはFTPシステムを利用します。
様々なFTPソフトがありますが、有名なのはFFFTPです。無料でダウンロードできます。
※ちなみにサービスによってはWeb上でデータをアップロードできる場合もありますが、
基本的に私はFTPソフトの利用を勧めます。
データ量が増えればそれだけアップロードの手間が増えますが、FTPソフトを使えば
Web上でアップロードするよりも少し手間がかからなくなります。
FFFTPをインストールしたら早速ファイルをアップロードしてみましょう♪
→ FFFTPの使い方
3.ウェブ上できちんと表示されているか確認しましょう
ブラウザのURL欄に “http://あなたのサイトのURL/index.html”と入力して、自分のサイトを確認してみましょう。
今までのようにきちんとページが表示されていればOKです♪
きちんと表示されていない場合は、
タグが間違っているか、アップロードが失敗している可能性があります。
できるだけ自分のパソコン以外のパソコンからも表示の確認をしましょう。
以上であなたのサイトはネット上に公開されました☆彡
あとは自分の好きなように更新していきましょうヽ(*´∇`*)ノ